子育て中、子供が病気がちだったせいもあり、朝方まで眠れない日々が続きました。睡眠不足の毎日で、子供が引き出しから引っ張り出した物を私がしまうことを繰り返している時にふっと思いました。そもそもここに物が入っていなければ、子供が引っ張り出すこともないし、しまう必要はないんじゃないか…。考えてみれば、ここに置く必要のないものを、貴重な時間を使ってしまっているのは無駄なんじゃないか…。
それから私の”いらないもの捨てるスイッチ”が入りました。
子供がいれば、成長に従って必要な物があり、いろんな物が増えて行きます。服も靴もどんどん小さくなって行きます。捨てたり、人にあげたり、フリーマーケットを開いたり、リサイクルショップに持っていったり…。
そんな事を繰り返し、今に至りますが、最近また家の中がごちゃついてきてる気がします。
最近なかなか物を捨てられないうような。
ちょっと使っただけの保存袋。まだ綺麗だし…。お店でもらった保冷剤。また使えるし…。木でできた箱。なんかに使えそう…。
そうやって、少しずつ、物が増えていってしまいます。
きっと物のいる、いらないを判断するということは、結構なエネルギーを消耗することなのかもしれません。
モチベーションをアップして、また”いらないものすてるスイッチ”をオンにしたいと思う今日この頃でした。
コメント